お遍路

本日のお遍路ログ

納経したお寺:4
累計納経数 :36


走 行 距 離 :47.2㎞
累計走行距離:500.0㎞


8日目 (4月12日)

自転車お遍路さん

今朝は、高知の街中からスタートです。有名なはりまや橋を通りすぎ、桂浜近くにある雪渓寺に向かいました。
約8㎞くらいですが、平地でスイスイと走り側道も綺麗に整備されていたので、走りやすかったです。 雪渓寺に到着するまで、お遍路さんとお会いすることはありませんでした。
雪渓寺を終え、次の種間寺までは、8㎞しかなく平地を走れたのであっという間に到着。
種間寺で参拝を済ませ自転車を置いた所に戻ると、男性2名・女性1名で自転車お遍路さんに会いました。宮崎から来たとのことでした。一人の男性は、脊髄をやられ、左足が痺れてほとんど歩けない。とのことで自転車を趣味にして色々と走っているそうです。自転車で走る3名以外に1名は車でサポートしていました。
自転車も同じTREKで、四国入りするために、一度全部バラして整備を行って来たとのことでした。
始めて自転車お遍路さんと話をしました。

これまで見た自転車お遍路さんは、3回道ですれ違った方。折り畳みで電動の自転車で、坂があるとタクシーに乗る方は見たことがありましたが、私と同じように、自転車のみで廻っていると人とは始めて会いました。色々とお話をし、種間寺を後にして、清瀧寺へ向かいました。

人間性が出るなー

途中で道を間違え数キロ戻ることになりました。間違えると、落ち込む暇はなく「くそー」っと思いながら、走りました。
途中で、社長から電話をいただき「どうだ?ペースが速いから膝に痛みが出るんじゃないかと思っていたよ。無理して走らず、痛かったら休み休み走りなさい。やはり、人間性が出るなー。」と言われてしまいました。同時に宿の情報も頂き、今夜泊まる国民宿舎を予約することができました。
清瀧寺は山の上にあるため、坂の下から自転車を押してあがりました。天気が良かったので、着いた時には汗が止まりませんでした。
本堂は立派でしたが、大師堂がプレハブ小屋の中にあり、納札を入れる箱もなく、ちょっとビックリしました。
下りはスイスイ。青龍寺に向かいました。距離は15キロくらいありましたが、道に迷うこともなく、南下し続けました。
青龍寺は、平地に門はあるものの、くぐると長い階段が…上がりきった所に本堂と大師堂がありました。
ここまで来ると、歩きのお遍路さんと会わなくなりました。
お寺で参拝を済ませ、今日の宿である国民宿舎 土佐へ向かいました。 こちらが山の上にあり、自転車を押して上がるのに結構時間がかかってしまいました。 しかし、露天風呂や食事は本当に最高です。
露天風呂には2回もはいってしまいました。