お遍路

本日のお遍路ログ

納経したお寺:0
累計納経数 :83


走 行 距 離 :51㎞
累計走行距離:1539㎞


25日目 (4月19日)

小豆島88箇所スタート

小豆島お遍路は霊場会総本院からスタートして、全部終わったらお礼参りに行きます。
四国でいう1番霊山寺のようなところ。 朝7時前にチェックアウトを済ませようとしたら、女将さんに総本院は8時からだと言われ時間ができたので、女将さんと少しお話ししました。
なんと女将さんは、34年連続で今の時期に歩いて小豆島霊場88箇所をまわっている大ベテランのお遍路さん。 今も回っているそうで、下はジャージを履いていた。 パソコンを使ってご自身で工程表を作っていて、参考にしてと僕にもコピーしていただきました。 さらに、今日ご自分で食べようとしていたおにぎりまで1ついただきました。
初日から良い宿に巡り合えて良かったです!
総本院では小豆島お遍路について少し教えていただきました。

一説によると、小豆島の88箇所は、空海が四国に渡る前に立ち寄り先に出来た場所で、四国88箇所の元になっているとのこと。
また、崖や洞窟の中に建てられてる山岳霊場をはじめ、四国より距離は短いが辛い場所も多いらしい。
また、四国との違いは無人のお寺が多いこと。 その為、納経所のあるお寺で数ヶ所分まとめて御朱印をいただきます。
住職さんのお話を聞き、気が引き締まったところで総本院でお参りをして、いざスタートです!

午前中で10箇所

小豆島は牛が西を向いている形をしている。 今日はその牛の頭部分からまわっていきます。
最初に訪れた64番松風庵。 早速無人のお寺です。
小豆島では、本堂しかないお寺が多いため四国と同じようにやっても一ヶ所にかかる時間がとても短い。
そこから、高台に眺めの良い奥の院がある58番西光寺や海沿いの半地下の洞窟にある60番江洞窟などまわり、午前中だけで10箇所が終わりました。
小豆島のお寺は四国ほど、まわりの道やお寺が整備されているわけではないので、より修行感を感じます。
昼は港近くのお蕎麦屋さんでそうめんと醤油サイダーを注文。
醤油サイダーの独特な風味を楽しみつつ体力回復。

鐘の音のBGM

午後もたくさんまわりました。
1番楽しみにしてた72番奥の院の笠ヶ瀧。 鎖をたぐって崖を上っていくところなのですが、14時には閉鎖するそうで今日は断念。
坂道を登っていると昨日同じ旅館に泊まってた方に再会。 一週間かけて歩きで88箇所まわっていて、今日が最終日らしい。
この先の札所のアドバイスなど色々教えていただきました。 午後は12箇所まわりましたが、その中でも70番長勝寺の住職さんには助けられました。 一人で黙々と作法通り行って最後に般若心経を読んでいると、般若心経ラストの「般若心経~」のところで急に現れて鐘を鳴らしてくれた。 かなり気持ち良かったです。
そのとき時間は17時前。
もうここがラストだなと思い住職さんと少し話してると、「電話しとけばまだ間に合いますよ」と次の66番松林寺に遅れることを連絡してくれた。 急いで松林寺に向かうと、わざわざ僕一人の為に住職さんが待っててくれました。
しかも、17時以降も待っててくれただけではなく、一緒に般若心経を読んでくれました。 修行を積んだ方の般若心経は早いし息継ぎをなかなかしなくてついていくのが大変。 でも、なんとか遅れずに一緒に読めて感激です!
小豆島も四国に負けず劣らず、素敵な温かい心を持った方がたくさんいることを実感しました。