お遍路

本日のお遍路ログ

八十八箇所霊場

納経したお寺:6
累計納経数 :83


別格二十霊場

納経したお寺:1
累計納経数 :19


走 行 距 離 :74㎞
累計走行距離:1560㎞


22日目 (11月17日)

始めての御勤め

しまったー!!
御勤めに寝坊した・・・と、思ったらまだ朝の3時半。
初めての宿坊で、御勤めには遅刻しないようにと考えすぎた結果の夢だった。 夢で助かったと思い、正夢にはならないようにと考えていたら、寝たか寝てないかよく分からない感じで5時に起床。
自分は朝の用意に凄く時間がかかるので、今日は気合いで早く起きた。
6時前になると、境内に鐘の音が響く。 御勤め前の合図だ。
御勤めも初めてなので、ドキドキしながら御影堂へ。 雰囲気は抜群!正座をして、住職の話に耳を傾ける。
「人の短を言うことなかれ。自分の長を言うことなかれ。」
良い言葉だった。
お経を詠み終え、戒壇めぐりへ。 真っ暗な地下道で壁を頼りに歩いて行く。
これはなかなか体験できない。
約1時間の御勤め後に朝食を食べ、宿坊を出る。 昨日、まだ本堂へのお参りも朱印も済ませていなかったので、まずは本堂参拝に。
改めて、さすがに善通寺は弘法大師生誕所だけあってでかい! 清掃もきっちり行き届き、境内は清潔そのもの。
同じ宿坊で泊まった外国人のオジさんから、撮影を頼まれる。 どうやら自転車をすごく気にいってくれたようだ。 会社の研修で!と必死に説明したが、伝わったかな?? オーケーオーケー!と言って、離れて行った。

今日は ちゃんぽんうどん

善通寺を約1時間程ゆっくり回り、先へ進む。 今日は何としても83番までは行っておきたい。
まず目指すは、78番郷照寺から。
約10キロ程の移動で、途中丸亀城を横目に走り、30分程で到着。
昨日もほぼ同じタイミングだった自転車お遍路のオジサンと色々と話をする。 やっぱり若い子の速さには負けるとおっしゃっていたが、オジさんもマイペースながら停まることなく進まれている。
この近くにおか泉という有名なうどん屋があると、作間さんから聞いていたので、店へ向かってみたが、月曜日は定休日だった。
これは残念。
気を取り直し、次の79番高照院へ。 ここでも自転車オジさんと同じタイミングだった。
でも、さすがに月曜日は人が少ない。 これから寒くなってくるので、もっと人は減っていくだろう。
風が冷たく、自分の体も冷えてきたので、近くにあったうどん屋へ。
ここの名物はちゃんぽんうどんだ。 よくあるちゃんぽん麺のうどんバージョン。 なかなか新鮮な感じで美味かった!
体も暖まり80番へ行く前に、先に81番白峰寺を先に回る。 この道順は先週お世話になった桃李庵さんのご主人情報。 白峰寺もその名の通り、高台にある。
残り6キロから坂道が続く。何とか上がれるぐらいの勾配なので助かる。
白峰寺では、紅葉が見頃を迎えていた。
自分も綺麗なもみじの木の前で写真を撮ってもらい、次の82番根香寺へ。

まるでゲリラ豪雨

さすがにもう下りだろうと踏んでいたが、ここから登りと下りの繰り返し。
この道を五色台スカイラインというそうだが、スカイラインという名前が付くところはどこもこんな感じできつい!
いい加減嫌いになりそうだ。
思わぬところで時間が掛かり、根香寺着が14時すぎ。 ちょっと時間がなくなってきた。
この後、別格19番香西寺も近くで、これで別格20霊場もリーチが掛かる。
さぁ次は、80番国分寺へいうところで、急に雨が降ってきた。 昨日の天気予報では、雨マークは消えていたはず?! やっぱり予報はあくまで予報なので、あてにはできないと思った。 少し止んだ時を見計らって出発するが、雨は弱く降っている。
しかも国分寺までの道のりは、ゆるやかな坂道に加え、逆風が襲う。 終盤にして試練が来たなと感じながら、国分寺に到着。
この時点で15時半。本日最後の83番一宮寺へは何とか間に合う距離。 雨は相変わらず弱く降り続けるが、構わず進む。 頑張った甲斐もあって、一宮寺には16時すぎには着いた。
今日はここで終了し、高松市内中心部のホテルへ移動・・・の最中に、ゲリラ豪雨並の激しい雨。 まさかこんなところで!!
あと少しというところでの反撃。
これは辛かった。しかもホテルがどこかなかなか分かりにくい。 辺りを何度もウロウロしながら、何とかホテルに到着し、ホッと一息。
今日は、研修中の自分の仕事をサポートしてくれている一人「代打の神様」である同期の長田センパイが、出張で高松へ来ていたので、一緒に食事へ。 さぬき名物の骨付き鳥をかぶり付きながら、明日で結願する88ヶ所の出来事を語り合った。