お遍路

本日のお遍路ログ

納経したお寺:3
累計納経数 :79


走 行 距 離 :39㎞
累計走行距離:1401㎞


20日目 (9月22日)

視力回復を祈る

お遍路19日目の朝です。昨日の夜に雨が降ったみたいで、地面が濡れています。しかし、外は快晴。
ゴルフの打ちっぱなしの練習所が見えるホテルです。それにしても、まったくのノーネットでゴルフボールが他に飛んでいかないか心配です。
本日は77番道隆寺から向かいます。ラッキーセブンな寺です。道隆寺まではほぼ平地で難なく行けます。
道隆寺到着!!
どうやら眼にご利益がある寺みたいです。コンタクトなので、レーシックしたくらいに視力回復することを祈ります。

お参りを終えて外に出てみると、お土産があったので中を覗いてみます。 お茶をいただき店内を見て回ると、数種類の菅笠が置いてあります。前々から欲しいとは思っていたので、店員さんに「今さら買おうと思うんですけど、そんな人結構います?」と聞くと、「結構いらっしゃいますよー。」と店員さん。まぁそう答えますよねー。 結局、少し荷物になりますが、念願の菅笠購入!記念撮影して次へ向かいます。
道隆寺の近くに、中津万象園があったので立ち寄ります。 中津万象園は丸亀藩主であった京極氏が代々受け継いで、100年くらいかけて作った庭園です。
園内は……いいですねー。
平日ということもあり、人も少なくじっくり園内を見学できます。 願い事を石に書き、地蔵の近くに投げ入れる「石投げ地蔵尊」や、樹齢600年の傘型の「大傘松」など、さすが100年かけただけあります。さすが入園料1000円するだけのことはあります。 美術館などもあり、色々見ていたら昼をすぎていました。

国指定史跡 丸亀城跡

それから、78番郷照寺に向かいます。
途中、丸亀城跡があります。先程の丸亀藩主、京極氏のお城です。 中津万象園も見たし、ここも見学してみることにします。
丸亀城の建物は天守しかないのですが、「石の城」と言われるだけあり、かなり立派な石垣があります。今の技術でも作るの大変だろうに。中津万象園といい、丸亀城石垣といい昔の人の知恵に脱帽です。
天守に到着!丸亀市内を一望でき、抜群の眺めです。
天守にも入ってみます。受付の人に「台風来ないうちにお遍路終わるといいね。」と励まされます。 天守は三階建て、上まで登るにはかなり急な階段を登ります。登らす気がないのか?と言うくらいの階段です。ほぼ梯子です。 一通り丸亀城を楽しんで、次の寺へ向かいます。
郷照寺へ向かう途中、昨日食べた骨付き鶏のお店「一鶴」がありました。 お昼まだだったので、今日のお昼は骨付き鶏ととりめしで決定です。 相変わらず好みの味です。少し値段は高いですがオススメです。
丸亀市にはゴールドタワーと言う金色に輝くタワーがあります。 近くまで寄ってみると、確かにゴールド!700円でタワーの上まで登れます。 さすがに寄り道しすぎなので、今回はやめておきます。 ゴールドタワーの近くの臨海公園からは瀬戸大橋が見えます。

商売繁盛

紆余曲折を得て、郷照寺に到着。
郷照寺には「常磐明神」という狸の神様が奉られています。商売繁盛、企業繁栄、金運上昇を司る神様みたいなので、アズテックの商売繁盛、企業繁栄を願い念入りにお参り。
次は79番天皇寺へ。 時間も微妙なので、今日最後の寺です。スムーズに到着し、お参りを済ませ、今日のお宿へ。
今日のお宿は、81番白峯寺の近く。80番を飛ばしていますが、地図を見てたら80番から81番まで行く道のりが若干厳しそうなので、81、82、80と打っていきます。 白峯寺は名前から予想できるとおり、標高283mと高所にあります。その近くのお宿なので、そのお宿も標高300m近くにあります。
温泉の前の頑張りで坂道を進みます。長い坂道ですが、緩やかなので、難なくお宿まで到着。 瀬戸内海を一望できる良いお宿です。
今日はここで終了。明日は白峯寺からです。